目次
マッチングアプリで出会いを求める場合、プロフィールに載せる写真はとても重要な役割を果たします。
まずは、異性受けがよい写真とはどういったものなのか確認しておきましょう。
第一にチェックしたいのは、清潔感があるかどうかです。どれだけおしゃれをしていても、清潔感がなければ「すてきな人だな」と思ってもらえる可能性は低いでしょう。
きちんとした服装や髪型を整えることは基本中の基本です。
スウェットやジャージは少しリラックスしすぎといえます。ありのままの自分は、仲良くなってから見てもらいましょう。
反対に、気合いが入りすぎた服装や派手なメイクも一般的には印象がよくありません。
不潔に見えさえしなければよく、いつもより少し念入りにおしゃれするくらいで十分です。
会ったことのない人によい印象を与えるには、明るい笑顔の写真を見せることが大切です。
自分では映りがよいと思っていても、にらみつけるような写真は「怖そう」と思われてしまいますし、すました顔は「冷たそう」と思われてしまうでしょう。
また、いかにもな作り笑顔もあまり魅力が感じられません。あくまで自然に、「普段こんな顔で笑う人なんだ」という人柄まで伝わりそうな写真だとポイントが高いです。
自然な表情を作るのが難しい場合は、カメラを意識しない状況を作りましょう。
ペットや親戚の子どもなどと笑顔で遊んでいるところを撮ってもらうと、好感度の高い写真になります。
自撮り写真をプロフィールのメイン写真にするのは避けた方がよいでしょう。
実物以上によく見せるテクニックを持っている人もいますが、自撮りにはどことなくナルシスト感が漂います。
気取ったななめ45度写真に「性格がよくなさそう」という印象を抱く人は多いようです。
また、洗面所などの鏡をつかった自撮り写真もおすすめできません。鏡に部屋が映り込む上、周辺の汚れも目立ちやすく生活感がにじみ出てしまいます。
「どう撮ってよいか分からない」という人は、誰かに撮ってもらった方が無難です。第三者の目から見た自然な姿なら、プロフィールもよい仕上がりになるでしょう。
友人や家族に撮ってもらってもよいですが、予算と時間が許せばプロの手を借りたいところです。
ここでは、マッチングアプリでプロの写真をつかう効果やメリットを解説します。
第一印象を決めるメイン写真には、最高の自分を載せておきたいところです。
経験豊富なプロの写真家なら、あらゆるテクニックをつかって1番よい自分を引き出してくれます。
写真を美しく仕上げるには、被写体だけではなく、背景・光加減・角度などさまざまな要素をうまく組み合わせることが重要です。
プロの手にかかれば、ライティングを駆使したり、ポージングを工夫したりして細く見える写真を撮ることもできます。
ポーズや表情はプロのアドバイスに従えばよいので、自分で頑張るのは身だしなみだけでOKです。
プロの撮った写真はひと目見て分かりますから、恋活・婚活に向けた真剣度もアピールできるでしょう。
普段は気にならなくても、静止画になると容姿のアラが目立つこともあります。「大勢の目に触れるなら写真を加工したい」と思う人も少なくありません。
写真家の仕事内容には、写真の編集も含まれるのが一般的です。撮った写真を確認し、気になる部分は編集ソフトで納得のいくように修正してもらえます。
顔色を明るく見せたり、ヒゲのそり跡を薄くしたりといったことも可能です。
盛りすぎの加工はおすすめできませんが、自然に見える程度の修正はむしろしておいた方がよいでしょう。
プロに撮影を依頼するには、主に二つの方法があります。どちらにもメリット・デメリットがあるため、より自分のニーズに合う方を選びましょう。
サービスの充実度で選ぶなら、フォトスタジオがおすすめです。
屋内・屋外の両方の撮影に対応しているところなら、自然光で撮りたいという人でも問題ありません。
着替えは自分で持ち込むことが多いですが、メイクやヘアースタイルはスタジオにいるプロにお願いできます。
「写真に映えるメイクをしたい」という場合は、ヘアーメイクオプションを利用しましょう。
ただし、フォトスタジオはやや費用がかさむという点がデメリットです。
基本の撮影料金だけではなく、ヘアーメイク・修正などのオプションを加えた料金を前もって確認しておくことをおすすめします。
「自分の好きな場所で撮影したい」という人は、出張撮影サービスを利用してはいかがでしょうか。
出張撮影サービスとは、近場にいるフリーカメラマンと現地で待ち合わせて撮影してもらえるサービスです。
インターネットサイトから写真撮影を依頼したいカメラマンを選び、事前打ち合わせをした上で撮影する、というのが大まかな流れとなるでしょう。
費用は時間単位で設定されていることが多く、フォトスタジオよりもだいぶ安く抑えられます。プランにもよりますが、だいたい1~2万円と考えておきましょう。
ただし、登録されているカメラマン全員が優れた技術を持っているとは限りません。
腕のないカメラマンに当たらないよう、実績やポートフォリオを確認してから依頼することをおすすめします。
地方に住んでいて「近隣にフォトスタジオが見つからない」というときも、出張撮影サービスが便利です。
希望の場所まで来てもらえるため、地方ならではのロケーションを生かした撮影ができます。
依頼先を探すときは、自分の居住地を対応エリアにしているかどうか確認してから、カメラマンの詳細をチェックした方が効率的です。
ただし、出張してきてくれるのはカメラマンだけですから、服装やヘアーメイクは自分で用意していかなければいけません。
また、時間を取る着替えはNGとしているカメラマンもいます。途中で服装を変えたいというときは、衣装チェンジOKのカメラマンを選びましょう。
服のデザインやカラーによって、その人の印象は大きく変わるものです。
マッチングアプリのプロフィール用にふさわしい服装を、男女別に確認しましょう。
性格や価値観の合う相手に出会う秘訣は、多くの人とマッチングすることです。
いろいろな人からいいねをもらうために、なるべく万人受けするファッションを取り入れましょう。
多くの男性が好む女性のファッションは、女性らしさを感じるシンプルなワンピースやスカートです。ミニスカートや強調された胸の谷間は、引いてしまう男性もいるため、過度な露出は控えた方がよいでしょう。
また、黒やグレーといったカラーは顔色を悪く見せてしまうことがあります。
メイン写真では明るく優しい雰囲気を出していけるように、白・ピンク・水色といった淡いカラーがおすすめです。
たいていの女性は、清潔感・誠実さ・優しさを男性に求めます。
写真でこの三つをアピールするには、あまりギラギラしていない、すっきりとした服装がぴったりです。
トップスは白や淡いブルーを選ぶとよいでしょう。襟付きシャツならきちんと感が出せますが、スーツになると少し堅苦しい印象を与えてしまうかもしれません。
ボトムは黒や紺などの引き締めカラーが合わせやすいです。トータルで見てカジュアルかつ落ち着いた雰囲気になるようにコーディネートしてみましょう。
また、案外忘れがちなのが、シワのチェックです。女性は細かいところまで見る人が多いため、シャツやジャケットにシワがないか確認しておくことをおすすめします。
どれだけすてきな写真を載せても、プロフィールがスカスカでは異性の気を引くのは難しいでしょう。
最後に、メイン写真を引き立てるプロフィールを作るコツを紹介します。
メインにおめかしした写真を載せているので、サブ写真には違った一面が伝わるような写真を選ぶと印象に残りやすくなります。
例えば、スポーツをしている写真なら、趣味がひと目で伝わる上にアクティブな印象を与えられます。大勢と飲み会をしている写真なら、お酒も飲めることが分かるでしょう。
また、メインがバストアップ写真なら、サブには全身のスタイルが分かるようなものを載せると相手にイメージを伝えやすくなります。
付き合ったらどんな毎日が送れるのか想像できるよう、旅行先で撮った写真やお気に入りのアイテムの写真も載せてプロフィールを充実させておきましょう。
マッチング率を上げるためには、プロフィールにある項目を埋めることが不可欠といっても過言ではありません。
自己紹介文がなかったり、選択式の項目が数個しか埋まってなかったりするプロフィールを見て、「この人と話してみたいな」と思う人はおそらくあまりいないでしょう。
一方、充実したプロフィールなら「この人とは趣味が合いそう」「お酒好きなら一緒に飲めるかも」といった、最初の会話のきっかけを提供することもできます。
プロフィールはあとからでも編集が可能です。登録したときに空欄にしてしまったのであれば、時間を見つけてなるべく全ての項目を埋めておきましょう。
写真・プロフィールと同じくらい重要なのが、プロフィール詳細画面に表示される自己紹介文です。
真面目に出会いを探している人は、写真で好印象を抱いた相手の詳細プロフィールをのぞきに来てくれます。
このときこそ、相手との縁がつながるかどうかの分かれ道となるのです。
充実した自己紹介文なら「アプローチしてみよう」となりますし、適当なメッセージが2~3行書いてあるだけなら、何事もなかったかのように立ち去っていくでしょう。
なお、仕事・趣味・性格などにさらりと触れておくと、人物像をイメージしやすくなります。
なるべく丁寧な言葉遣いとポジティブな発言を心掛け、異性の関心をしっかりつかみましょう。
「なかなかマッチングしない…」という状況が続いているなら、プロフィール写真に問題があるのかもしれません。
マッチングアプリにおいて、プロフィールのメイン写真は異性の関心を引き寄せる最初の窓口といえます。写真の印象が悪いほど、出会いの数も減っていくのです。
「初めて見る他人の顔だったらどう見えるか」といった視点から、清潔感・笑顔といった条件を満たした写真であるかどうか改めて確認してみましょう。
客観的に判断するのが難しい場合は、プロのカメラマンに任せてみてはいかがでしょうか。きれいに仕上がった写真を載せれば、飛躍的にアプローチされる回数が増えるかもしれません。
理想の人、見つかるかも