目次
マッチングアプリでフェードアウトされてしまった場合、よくよく思い起こせば実は事前に兆候があったというのは珍しい話ではありません。数ある兆候の中でも、特に多く見られるものをチェックしていきましょう。
フェードアウトの兆候としてまず挙げられるものに、返信の間隔が長くなるというものがあります。
一般的に、相手に対して興味や好意というポジティブな気持ちがあれば、返信のペースは速くなるのが自然な流れといえるでしょう。
にもかかわらず、返信の間隔が長くなるのであれば、それはすなわち相手への興味や好意が薄れていることを意味します。
何かしら挽回するきっかけがない限り、いずれはそのままフェードアウトされてしまうことになるでしょう。
返事がそっけないというのも、フェードアウトされる前によく見られる兆候です。
例えば、あなたが「今日は寒いね」というメッセージを送ったとしましょう。
このとき、相手があなたに興味や好意を持っているのであれば、「そうだね!夜はあったかい物を食べようかな。○○さんは何を食べるの?」と、どんどん会話が続きます。
しかし、相手があなたへの関心を失っている場合、返事の文面を考えるのも面倒になり、「そうですね」のようなそっけない返信になるでしょう。
これは、相手の「あなたと会話を続けるつもりがありません」という意思の表れです。フェードアウトに向かうのは時間の問題といえるでしょう。
連絡をするのはいつも自分ばかりで、相手からはこない…これもよく見られがちなフェードアウトの兆候です。
恋愛をはじめとする人間関係では、より相手に対する気持ちが大きい方が積極的に行動を起こそうとするものです。
自分は相手に連絡をしているのに、相手からはこないと感じるのであれば、それは相手があなたとの関係に受け身でいるか、そもそもあなたに関心がないかのどちらかといえるでしょう。
どちらにせよ、この状況では相手の方に「自分から連絡したい」という前向きな思いは見られません。遠からずフェードアウトされる可能性が高いと考えられるでしょう。
では、そもそも何が原因でフェードアウトされるような事態に至ってしまったのでしょうか?考えられる主な原因を紹介します。
プロフィールを見た段階では「いいな」と思っても、いざメッセージでやり取りをしてみたら話が合わなかった…そんなとき、フェードアウトは起きやすいといえるでしょう。
「話が合わないけれど、1度マッチングをした以上、ハッキリ断るのも気が引ける」「話をしていても楽しくない」そんな心理から、徐々に返信・連絡回数が減っていき、最終的にフェードアウトとなってしまうのです。
お互いの好みや性格が違いすぎるあまり話が合わないのであればやむを得ないものの、もしも会話下手などの理由から話が弾まないのであれば、あらかじめ相手にそれを伝えておくことでフェードアウトを避けられるかもしれません。
マッチングアプリで出会いを求めるにあたり、効率よく出会いをかなえるため、同時進行で複数の異性とのやり取りを続けるというのは珍しいことではありません。
もしも相手が別の誰かとの関係を順調にステップアップさせたなら、ある瞬間にフェードアウトされてしまったとしても打つ手はないといえるでしょう。
マッチングアプリという場で出会いを探す以上、このパターンでのフェードアウトは、ある意味避けられないことといえそうです。
メッセージのやり取りで心の距離が縮まり、直接会うところまで行きついたのに、なぜかその後でフェードアウトされてしまった…そんな経験を持つ人も多いのではないでしょうか。
文章だけのやり取りでどんなに会話が弾んだとしても、実際に会ってみたら何だかイメージと違ったというのはよくある話です。
この場合も、話が合わなかったときと同様に、相手はあなたへの配慮から、ハッキリと終わりを告げられないままフェードアウトすることになるでしょう。
どちらが悪いのでもない、ただご縁がなかったというパターンといえそうです。
中には、フェードアウトされてもどうしても諦められず、気持ちを引きずってしまう人もいるでしょう。フェードアウトされた際の復活の可能性や気持ちの持ち方について紹介します。
万が一、フェードアウト後に相手からブロックされてしまったら、残念ですが相手は今後一切あなたとやり取りするつもりがないということを意味します。
アプリによって違いはあるものの、突然相手のプロフィールが見られなくなったり、相手が退会済みと表示されたりするようになったとしたら、相手にブロックされた可能性が考えられるでしょう。
この場合、あなたの側からできることはもう何もありません。今後の可能性がないことを素直に受け入れる必要がありそうです。
自分にとってはどんなに魅力的な相手だったとしても、相手に選んでもらえない以上、2人の関係を進めることは不可能です。
特に、マッチングアプリのような不特定多数の人間が集まる場では、切り替えの早さが出会いを成功させるコツといえるでしょう。
出会いを成功させたいと思えばこそ、後ろを振り返ることなく次に進む行動力が必要なのかもしれません。
マッチングアプリをつかっていて、気になっていた異性にフェードアウトされてしまうと、落胆すると共に今後の出会いについてもネガティブな気持ちになってしまうのではないでしょうか。
しかし、相手がフェードアウトを選んだことにはそれなりの理由があるはずです。一つの出会いに過剰にこだわらず、気持ちを切り替えられる強さこそ、マッチングアプリでの出会いを成功させる鍵といえるでしょう。
フェードアウトにくじけることなく、前を向いて出会いを探しましょう。運命の出会いが訪れるのは明日かもしれません。
出会いを見つける