目次
マッチング後「トークが続かない…」「いまいち盛り上がらない…」というケースは多いです。しかしトークが上手くいかないとデートにつなげられないため、この問題は早々に解決したほうがよいでしょう。
マッチングアプリにおけるトークの重要性について解説します!
マッチングアプリで出会う流れとしては、気になる相手にいいねを送って相手からも返ってきたらマッチングが成立します。その後、アプリ内のメッセージを通じてやりとりが始まりますが、このときのトーク次第で会えるかが決まるといわれています。
トークが盛り上がれば「今度、会いませんか?」という流れになり、デートにつなげられるでしょう。一方、トークがいまいち盛り上がらなければ、なんとなく「違うかも…」という雰囲気になりデートは実現することなく終わってしまう可能性が高いです。
マッチングしてもその後やりとりが続かないのは、トークに原因があるのかもしれません。自分のメッセージを読み返して、改善すべき点を見つけませんか?
連絡が途絶えてしまう理由についてチェックしていきましょう。
マッチングしたからといって、その後メッセージのやりとりがずっと続くとは限りません。いきなり連絡が途絶えるケースは珍しくないのです…!
お互いに気に入ったにもかかわらず、どうして連絡がパタッと途絶えてしまうのでしょうか?代表的な理由を二つ紹介します。
一つ目は、自分では気づかず相手が返信しにくい内容を送っていることが考えられます。例えば、写真を見て「イケメンですね」「かわいいですね」と送った場合、相手は何と返したらよいか分からず戸惑うでしょう。
まったく興味のない話題を振られたり、過去の恋愛など突っ込んだ質問をされたりした場合も、返信しにくいと感じる人はいます。連絡を途絶えさせないためには、相手が返しやすい内容を意識することが大切です。
二つ目に、ほかにもっと魅力的な人が現れたのかもしれません。恋活や婚活中は、平行して多数の人とやりとりしているケースも少なくないため、このような理由で連絡が途絶える可能性は十分にあります。
はじめはショックを受けるかもしれませんが、さまざまな出会いを経験するうちに慣れていくものです。万が一連絡が途絶えた場合は「ご縁がなかった」と切り替えて、次の出会いを探しにいきましょう!
マッチングに成功したら、その相手とのデートにつなげたいものです。どのようなメッセージを意識すると、トークを盛り上げられるのでしょうか?
デートにつながるトーク術を三つのポイントに分けて解説します!
実は、トークを盛り上げるコツは内容の面白さではなく返信のしやすさです。メッセージのやりとりがポンポンと続いていけば、自然と楽しく感じられるものです。
相手が答えやすい質問を加えるようにすると、メッセージのラリーは続きやすいでしょう。答えやすい質問とは「YesかNoで答えられる」「事実を答えればよい」ものです。相手がいちいち返信内容を考える必要がないくらいストレスフリーな質問がおすすめです。
マッチングしたことで舞い上がってメッセージの頻度や量を増やすと、相手に引かれてしまう可能性があります…。くれぐれも相手のペースやスタンスに合わせてやりとりするようにしましょう。
メッセージは翌日に返すくらいの返信頻度でOKです。あまりにすぐ返信すると「暇な人なのかな?」「モテないのかな?」という印象を与えてしまうからです。ただし、あまりに遅いと相手のテンションが下がって連絡が途絶える可能性もあるため、1日以上置くのは避けたほうがよいでしょう。
アプリ上でメッセージをだらだら続けるのはNGと心得ましょう。一般的にマッチングしてから2週間程度でデートするパターンが多く、やりとりが長引くとお互いに気持ちが冷めてしまう傾向があります。
2人の気持ちが盛り上がっているときに「会いませんか?」という流れに持っていくことが重要です。慎重になりすぎてタイミングを逃さないよう注意しましょう!
マッチング後のトーク次第で、その後デートできるかが決まります。トークが盛り上がれば、お互いに「直接会ってみたい」「もっと話したい」と思うでしょう。
もしメッセージが続かず連絡が途絶えてしまうとしたら、トークの内容やペースに問題があるのかもしれません。この機会にやりとりを振り返って、改善点を見つけてはいかがでしょうか。
トークのコツを身につければ、出会いのチャンスは広がります。相手から「会いたい」と言ってもらえる可能性も高まるため、恋活や婚活がもっと楽しくなるでしょう!
行動してみる!