目次
恋活アプリでいいねをたくさんもらいたいなら、プロフィール写真を登録しましょう。写真があるだけで、注目度がグンとアップします。
写真をスムーズに登録できるように、審査基準をチェックすることも大切です。
恋活アプリの多くは、新着会員が注目されやすいシステムです。検索した際に登録したばかりの新着会員を上位に表示したり、検索結果を登録日順に表示できたりするアプリもあります。
新規会員の間により多くの人にアピールするためにも、プロフィール写真を設定することが大切です。写真がない人より写真がある人のほうがパッと目を引きます。
メインの顔写真を見て「会ってみたい」と思ってからプロフィールの詳細をチェックする人も多いため、写真写りにもこだわってみましょう。
恋活アプリでは、写真の登録・変更のたびに、運営側が審査を実施しています。
審査にかかる時間は数十分~24時間とアプリごとに異なりますが、写真が反映されるまでにある程度時間がかかることを覚えておきましょう。
なかには審査基準が厳しいアプリもあります。本名など個人を特定できる情報を含む写真・加工した写真・裸などの公序良俗に反する写真は使用できないアプリも多いでしょう。
メインの写真は正面のみで本人だとわかるものに限定されたアプリの場合、後ろ姿や横顔、遠すぎる写真は認められません。
審査が通らない間は、写真なしで活動します。新着会員の場合、スタート時のチャンスを逃してしまうため、あらかじめ規定に合った写真を申請しましょう。
恋活アプリでモテる男子は、自分がより魅力的に見える写真を載せています。
見た目に自信がない男子も、写真を撮るときの表情や場所を変えて女子を惹きつけるかっこいい雰囲気を醸し出しましょう。
恋活アプリで、芸能人レベルのイケメンを求めている女子はほとんどいません。容姿に自信がない男子も、写真でかっこよく見せる工夫をすればモテるでしょう。
顔をごまかしたいからといって、わざと不鮮明な写真を載せる人もいますが、逆効果です。顔がわかりにくいだけで、印象が悪くなってしまいます。
女子が「かっこいい」と思うのは、画質がよくて清潔感がただよっている写真です。身だしなみもきちんと整えて、かっこいい雰囲気を演出しましょう。
作り込んだ笑顔より、自然にこぼれた笑顔のほうがかっこよく見えます。写真写りを左右する光の加減にもこだわってみましょう。印象がよいのは、蛍光灯より太陽の下で撮った写真です。
自分1人では、屋外で自然な笑顔の写真を撮るのはなかなか難しいでしょう。
友だちと観光やバーベキューなどを楽しんでいるときに撮ってもらった何気ないワンショットであれば、自然な表情をアピールできます。
よい写真がないなら、写真館でプロの力を借りるのも手です。照明などの設備が整っており、笑顔を引き出しながら魅力的な写真を撮ってくれます。
顔の印象を左右するパーツといえば、髪型と目です。かっこよく見える男子は、髪型をきれいにセットしています。
写真を撮るときの目線も工夫して、女子をドキッとさせるモテオーラを放ちましょう。
髪型がばっちり決まっているだけで、好感度が一気にアップします。ヘアセットに慣れていない男子は、美容院の帰りに写真を撮ってもよいでしょう。
自分でセットする際には、すっきりとしたシンプルな髪型を意識するのがポイントです。髪型にインパクトがあると、肝心の顔よりも髪に目がいってしまいます。
男子はトップにボリュームを出すようにセットしましょう。ガチガチに固めるのではなく、風でなびいたときのようなふんわり感を意識します。
耳とおでこを出すのも、印象がよく見えるテクニックの一つです。おでこは3割程度出すと、社交的で明るいイメージを与えます。耳も出したほうが顔立ちがすっきりと見えて知的な印象です。
女子をキュンとさせるクールでミステリアスな表情は、レンズから目線を外すだけで簡単につくれます。目線を斜め上もしくは下に向けて、写真を撮ってみましょう。
目線を斜め上にする場合、黒目を押し上げすぎると白目が強調されて怖く見えてしまいます。目元に力を入れすぎないように気をつけましょう。
目線を下にする際は、下を向きすぎると瞳が隠れてまぶたしか写りません。レンズから10~20cm下を見ると、ちらっと見える瞳がクールな雰囲気を演出してくれます。
「自分ではかっこよく撮れた」と思った写真ほど、異性からはウケが悪いこともしばしばです。
イタイ印象を受けやすい自撮りやだらしない服装は避けて、女子が好むさわやかさと清潔感をさりげなくアピールしましょう。
スマホのインカメラで撮った自撮り写真はもちろん、洗面台やエレベーターなどの鏡越しで撮った写真も痛々しい印象を受けがちです。
自撮りをするなら、アングルや撮影場所を変えてみるとよいでしょう。顔が正面に向いているドアップ写真はキザな感じが出てしまいます。
レンズを顔から50cm~1mほど離して斜めのアングルから撮ると、ほどよくラフなショットが撮れるでしょう。
晴れた日の公園など明るくて自然のある風景をバックにすると、さわやかさがアップします。
部屋着のような服装では、だらしない印象を与えてしまいます。おしゃれに興味がない男子も、清潔感を大切にすればOKです。汚れている服は避けて、シワがあればアイロンをかけましょう。
周りと差をつけたいなら、普段着ではなく少しだけ背伸びをしたファッションにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
スーツなどフォーマルな服装が必須なわけではありませんが、シャツやジャケットを取り入れるだけで、洗練された大人の余裕を演出できるでしょう。
さわやかな色合いのシャツに季節感の合った素材のジャケットを羽織ります。下はチノパンなどでカジュアルダウンさせれば、婚活デートでも第一印象からしっかり女子の心をつかめるでしょう。
恋活アプリでスタートダッシュを狙うなら、注目されやすい新規会員の間にとっておきの勝負写真を設定することが大切です。
容姿に自信が持てない男子も、撮り方や身だしなみに気をつけるだけで、かっこいい雰囲気が何倍にも増します。女子ウケする写真を載せて、出会いのチャンスを広げましょう。