目次
人の印象を決めるのは見た目が9割といわれています。そのため、恋活アプリでマッチング率を高めるにはどの写真を選ぶか?がとても重要なのです。
写真の選び方をチェックする前に、まずは恋活アプリにおける写真の重要性について理解を深めておきましょう!
「なかなかマッチングしない…」「デートの約束ができない…」という場合、その理由は写真にあるかもしれません。
恋活アプリでは、色々な条件から好みの相手を探し出すことが可能です。しかしどのような条件で検索したとしても、まずは写真を見て「アリか?ナシか?」判断するのが一般的でしょう。
条件が揃っていても、写真の時点で「ナシ」と判断されてしまえば、プロフィールすら見てもらえない可能性があるのです…。
利用するアプリによって写真の重要度も変わります。例えば、タップルのように画面いっぱいにプロフィール写真が表示される場合は、写真の重要度は高いといえるでしょう。
反対に、それほど写真が全面に出てこないアプリなら、重要度は少し下がります。しかしながら、どのアプリを利用するとしても写真を見てから次のアクションに起こす男子が多いため、写真選びは重要と心得ておいたほうがよいですね!
恋活アプリに載せる写真は、どのような基準で選ぶとよいのでしょうか?男子ウケする写真の選び方をチェックしていきましょう!
顔がぼやけて見えたり証明写真のように真顔に見えたりする写真は、あまり男子ウケしません。はっきり顔がわかって、自然に笑っている写真を選びましょう。
笑顔の写真だと「明るい子なのかな」「感じがよさそう」という印象を与えられます。特に男子は、女子の笑顔に安心感を抱くものですよ!ニコッと笑った顔の写真なら好感を持ってもらえるため、マッチング率アップにつながるでしょう。
男子ウケを狙ってセクシーな服装や気合いの入った髪型の写真を選ぶ女子は多いものです。しかし、そのような写真はかえって下品な印象を与えたり、近寄りがたいと思われたりする可能性があります…。
シャツやブラウスなど清潔感のある服装、そしてスッキリとした髪型を意識しましょう。特に白のトップスは表情が明るく見えるため、男子ウケが狙えますよ!髪型は、前髪が目にかからないようにするのがポイントです。
写真はメイン1枚だけでなく、複数枚用意したほうがマッチングしやすくなります。おすすめは、2枚目に全身写真、3枚目に趣味がわかる写真です。
顔写真だけでは全体の雰囲気がつかみづらいため、全身写真も載せておいたほうが「いいね」をもらえるでしょう。室内で撮ったものより、きれいな景色などをバックに撮った写真がおすすめですよ!
趣味がわかる写真は、共通の話題を見つけたりデートのきっかけに役立ったりします。例えば、食べ歩きが趣味なら美味しそうなご飯を食べている写真、海外旅行が趣味なら観光スポットで撮っている写真を載せてはいかがでしょうか。
恋活アプリに写真を載せるとき、注意すべきことがあります。ずばり写真の盛り過ぎです!
マッチングしたいからといって、あまりに盛った写真を選ぶと「実物と違い過ぎる…」と相手をガッカリさせてしまうかもしれません。実際に会うことを前提に、写真を選ぶようにしましょう。
実は、恋活アプリで起きるトラブルとして最も多いのが写真詐欺といわれています。これは女子側にありがちなケースで、男子側が「これは詐欺だ!」というくらいあまりに実物とかけ離れた写真を載せていることがあるのです…。
男子側の体験談として「かわいく見える角度で撮っていたようで、正面から見ると別人だった」「若い頃の写真をつかっていたらしく、体型が変わっていた」などがあります。
写真選びが大きなトラブルにつながる可能性もあるため、十分に注意しましょう。
近年、写真をかわいく加工できるアプリは多数あります。しかし、目を大きくしたり顔を小さくしたりするなど加工し過ぎた写真は、見る人に違和感を与えてしまうものです。
仮にアプリ上でたくさん「いいね」をもらったりマッチングしたりしたとしても、実際に会って好感を持たれなければ恋には発展しません…。そのことを肝に銘じて、加工する場合は光の調整程度にとどめておくようにしましょう!
恋活アプリで出会いをゲットするためには、プロフィール写真が重要です。写真を見て「かわいい」「会ってみたい」と思ってもらえれば、そこから恋に発展していくでしょう。
どの写真にすべきか悩んでいる場合は、男子ウケする写真選びのコツを知って今後の恋活に役立ててくださいね!ただし、写真の盛り過ぎや加工には十分気を付けましょう。
モテ試しする?