目次
出会い系マッチングアプリにおいて、なぜ写真が最も重要なのか。
言わずもがなかもしれませんが、それは大半の人がまず写真を見て「あり」か「なし」かを判断するから。
そのあと、細かいプロフィールなどを見て判断するのですが、写真次第ではそのプロフィールを見てもらうことすら難しいのです。
見た目ではなく、中身を重視してくれる人と出会いたい。
そう思う人もいることでしょう。
しかし、出会い系マッチングアプリの仕様上、どうしても最初に写真が目に入ってしまうのは仕方がありません。
ただ、その特性を生かして中身を見てもらうよう仕向けることもできます。
その方法については記事の後半で。
まずは、今すぐ改善したほうがいい、マッチしにくい写真を男女別にご説明していきます。
男子は女子に比べて、写真を撮られる機会が少ないのか、写真選びが苦手なように感じます。
これらの写真が絶対にNGというわけではないですが、大半の女子がプロフィールを読む前に飛ばしてしまう可能性が高くなるので、自分の写真と照らし合わせて考えてみましょう。
ナルシスト風なキメキメの自撮りは「チャラそう」「自分に酔ってそう」などの理由で敬遠されてしまいます。
上目遣いやウインク、キザなポーズなどはネタじゃない限りやめておいたほうがいいでしょう。流し目や不自然なカメラ目線も同様です。
そもそも、男子の自撮りはあまり印象が良くありません。友達がいないようにも見えてしまうので、なるべく他人に撮ってもらった写真を設定してくださいね。
同じく自撮りですが、真顔なものもタブー。明らかに写真を撮るのが苦手なのに、登録するために頑張って撮った感が出てしまいます。
捉え方によっては「かわいい」と思われることもありますが、それはコアな層かもしれません。大抵の人からは、怖そうとか話が面白くなさそうとか、ネガティブなイメージを持たれてしまうのです。
自撮りが苦手なら、無理をして撮る必要はないでしょう。
キメ顔や真顔の自撮り写真よりはまだマシに思える鏡越しの写真。
ですが、こちらも女子からの印象はあまり良くありません。
なぜなら、背景も含め全体が見えてしまうことにより、その写真を撮っている姿を想像してしまうから。
「鏡越しに自分の姿を撮っているなんて虚しい」
女子からはそんな風に思われているのかも。
また鏡越しで撮ると、基本スマホが顔の邪魔をしてわかりにくいという欠点もあります。
集合写真やすごく遠くに写っている写真もよく見かけます。
下手な自撮りを設定するよりはいいかもしれませんが、顔がわかりにくい写真も基本的にマッチ率は下がってしまいます。
また、大勢で写っている写真で自分以外を適当に塗りつぶしている人も。
これは雑な印象を与えてしまうので、スタンプなどを活用しましょう。
ただ、できれば一人で写っている写真の方が望ましいです。
基本的に女子の写真でそこまでNGなものはありません。
写真を撮り慣れているからか、自分の良さを上手に出している人が多いように感じます。
なのでここでは、比較的マッチしにくい写真の特徴をご紹介します。
写真加工アプリで写真を盛るのも、今や当たり前になってきました。
確かにとても可愛くなるのでマッチする率は上がるのですが、盛りすぎな写真は実際に会ったときによくないギャップを生んでしまうので注意。
男子側も、写真通りの女子が現れるとは思ってはいません。
ですが、あまりにも写真の顔とかけ離れていると、がっかりして気分が盛り下がってしまいます。
写真加工アプリを使うのもいいですが、ほどほどに。
実際の自分に近い写真を2枚目、3枚目に持ってくるのもいいかもしれません。
逆に、加工しなすぎの写真も考えもの。いくら実物に近いからといっても、暗く写っていたり肌が汚かったりする写真は対照から外されてしまいます。
せめて明るさや肌質くらいは、加工して設定するのがいいでしょう。
男子側も、そのくらいの加工はして当たり前だと思っています。実際に会ったとき、少しの印象のズレなら許容範囲内ということでしょう。
スタンプや物などで、自分の顔で自信のない部分を隠して写している人も多いと思います。
ですが、顔のほとんどが隠れてしまっているような写真は、なかなか判断に困るもの。
一度にたくさんの人の写真を見ることができる、出会い系マッチングアプリ。スピード感を大事にしている人もいるので、わかりにくい写真はそれだけで「なし」と判断されてしまうこともあるので注意しましょう。
最後に、男女で共通している改善したほうがいい写真をご紹介します。
自分の好みか好みじゃないか、1枚目の写真だけじゃわかりにくいときがありますよね。たいていの人は他の写真を見て判断するのですが、もしその判断材料が無ければそのまま、不安な要素が残ってしまいます。
写真を1枚しか設定していない人は、少なくても3枚は設定するようにしましょう。全てが顔写真である必要はないですが、顔がわかる写真は複数あった方がいいです。
同じようなシチュエーションの写真ではなく、別の日に別の場所で撮った写真にしてくださいね。
何年前の写真?ってくらい、画質が粗い写真を載せている人もいます。
複数人で撮った写真を自分のところだけ拡大しているという場合もあるかもしれませんが、今や手軽に高画質な写真が撮れる時代。
画質が粗いというだけで、時代遅れな印象を与えかねません。また、画質が粗いと単純に見にくいため、除外されてしまうことも。
粗い画像しかない人は、新たに高画質な写真を撮影してみてください。
顔の半分くらいしか写っていないような、どアップすぎる写真もかなり多い例。どアップすぎる写真は顔がわかりにくいだけでなく、相手に緊張感を与えるのでおすすめできません。
また、出会い系マッチングアプリによっては、アップの写真すぎるとその他のアイコンや文章などでほとんど見えない可能性があります。
自撮りにするとどアップになりがちですが、適度な余白のある写真を心がけるといいですね。
ではどのような写真を設定すれば、マッチ率が高くなるのか。
先にも述べましたが、男子は基本的に自撮り写真よりも他の人に撮ってもらった写真のほうが印象は良くなります。
インスタグラマーでもない限り、男子は自撮りが苦手。普段からしているわけではないので、上手に撮れる人は少ないのです。
また、他の人に撮ってもらった写真を載せることによって、きちんと友達がいることをアピールできます。女子はその人に友達がいるのかいないのか、結構重要視しているもの。友達がいるというだけでまともな人という枠に入れるので、ぜひ他撮りの写真を用意してくださいね。
女子は自撮りでも上手に撮れる人が多いので問題ないですが、できれば他撮りの写真もあった方が、「盛りすぎていない」という男子の安心感につながります。
問答無用で印象が良くなるのは、笑顔で楽しそうに撮っている写真。
キメ顔や真顔の何倍もマッチ率が上がることでしょう。
笑顔で写真を撮るのが苦手な人は、遊びに行っている時などに友達に不意に写真を撮るようお願いしておくといいです。その顔が自分的には100点ではなくても、試しに設定してみて。
出会い系マッチングアプリ上ではその方が好感を得て、いいねやlikeをもらいやすくなるかも。
趣味がわかりやすい写真を2〜3枚目に設定すると、同じ趣味の人やその趣味に興味のある人とマッチする可能性が高くなります。
プロフィール欄に書いても見られないことが多いので、写真でアピールしましょう。
スポーツが趣味なら、スポーツをしている時の写真。ロックフェス好きならその時の写真、などなんでもいいと思います。
女子はお酒好きだとデートに誘いやすいので、お酒を持っている写真などもおすすめです。
おしゃれではない自宅の部屋や、雑多な居酒屋よりも、背景は景色のいいところで撮った写真を選ぶといいと思います。
自宅や居酒屋が悪いというわけではないですが、一瞬で与える印象として、景色がいいほうが目に止まりやすくなるのです。
旅行に行った時に、誰かに写真を撮ってもらうのもいいかもしれませんね。
それが名所の場合、最初の会話のきっかけになることもあり一石二鳥なんです。
特に女子に試してもらいたのが、食べ物を食べている時の写真。
女子が何かを食べている時って、男子からはなんとなくかわいく見えるもの。「彼女の食べている姿が好き」という意見を聞くことも多いのではないでしょうか。
大口を開けて食べているシーンでもいいですが、おしとやかな印象をもたせたい場合は食べ物と一緒に写るだけでもいいと思います。
デートに行っている時のことを想像しやすいのも、この写真のメリットのひとつではないでしょうか。いっとき流行った「#デートなう」のような写真をイメージして撮ってみましょう。
どうしても自分の見た目に自信がなく、写真を設定したくない、または極端に顔を隠した写真しか無理、という人もいますよね。
しかし、そのままでは異性にいい印象を与えるのはなかなかむずかしいもの。
そこで見た目に自信がない場合は、以下のような手段を試してみてください。きっとマッチ率がアップするはずですよ!
普段から明るい性格と言われている人は、写真でネタに走るのもいいでしょう。変顔をしてみたり、大食いっぷりを見せてみたり、ジャンプ姿を下から撮ってみたり。
突っ込みどころのある写真を設定することによって興味を引くことが可能ですし、最初からフランクに接することもできます。
お笑い芸人さんがモテモテなことからもわかるように、面白い人はモテます。そういう人を求めている人も多いのですが、いかんせん写真が先行してしまうマッチングアプリ。
普段は中身重視の人でも、相手のプロフィールをよく見ず、見た目だけで判断しがちになってしまうものなのです。
しかし、ネタっぽい写真を設定することによって、一瞬で「面白そうな人」と思わせることが可能。中身重視の人にダイレクトにアプローチすることができるでしょう。
先ほどご紹介した食べ物もそうですが、顔の一部を物で隠すのもいいでしょう。グラスやスプーン、サングラスをずらしてかけるのも良さそう。
隠している感があると自信のなさが全面的に出てしまうので、あくまでもさりげなく隠すことを心がけて。
また普通の写真よりも、何か小道具がある方が「THE・出会い系マッチングアプリのために撮った写真」という感じが薄れて、自然で好印象を与えられます。
ただし、大部分が隠れてしまうのはNG。隠すのはあくまで一部分です。
あとは、いい感じの写真を撮り雰囲気でごまかす作戦もあります。最近のスマホは一眼レフのように撮れるものもあるので、そういったカメラで撮ってもらってもいいかもしれません。
写真が上手な友人がいれば、お願いしてみるといいでしょう。
男子が参考にするといいのが、お笑いコンビ・ピースの綾部さんのインスタグラムです。ニューヨークへ行ってからの写真は、かなり雰囲気が出ていてかっこいいですよね。
加工も工夫して、まるでモデル写真のような雰囲気のある写真を作ってみてはいかがでしょうか。
出会い系マッチングアプリを使うなら、時間をかけてでもいい写真をとるべき。
写真が改善されれば、マッチ率が格段に変わることに気がつくはずです。
ぜひ試してみてくださいね。