目次
マッチングアプリに興味はあるものの、「本当に彼氏ができるのか」が気になりなかなか踏み切れない人もいるのではないでしょうか?
実際にアプリで彼氏はできるのか、その答えを見ていきましょう。
結論から言えば、マッチングアプリで彼氏は作れます。
彼氏を作る方法に関するアンケートでは、昔からある合コン・知人の紹介に次いで、マッチングアプリを含むネットサービスで彼氏ができた人が多いことが分かりました。
また、マッチングアプリの利用者は、女性と比べて男性の方が多い傾向があり、その大多数が彼女や結婚相手を探しています。
一般的な出会いの場合、相手が恋愛対象として付き合えるのか、友達としての付き合いを望んでいるのか推し量るのは難しいものです。
しかし、マッチングアプリでは、男性の多くが真剣な交際を目的に登録しています。出会いをしっかりプラスに変えることができれば、彼氏は作りやすいといえるでしょう。
参照:いまや婚活サービス利用者は40%超え! ゴールインしたカップルが最も利用したのは!?|アニヴェルセル総研
彼氏を作るためには、マッチングアプリを積極的に活用することが大事です。
男性の方が会員数が多いことに加えて、男性は「自分からアプローチすることが当然」と考えています。
登録するだけで次々にメッセージ送られてくることも多く、ただ待っていても出会いはあるでしょう。
しかし、受け身の姿勢では恋愛に発展するまで時間がかかりますし、相手が「脈なしかも」と判断して諦めてしまうこともあります。
何よりアプローチしてくれる男性の中に理想をかなえてくれる人がいるとは限りません。
理想の彼氏との出会いを望むのであれば、自分から意欲的に出会いを求め、アプローチすることで恋愛のチャンスを広げていきましょう。
マッチングアプリは、理想の彼氏との出会いが期待できることをはじめ、さまざまなメリットがあります。
一方、つかい方次第ではデメリットになり得ることもあり、注意点を把握することが必要です。
うれしいメリットと合わせて、デメリットへの対処法もチェックしましょう。
マッチングアプリは、インターネットがつながる環境と端末さえあれば、時間や場所を選ばずに出会いを探せることが魅力です。
同じ出会いの手段でも、合コンや婚活パーティーなどは、会場に参加している数十人との出会いに限られています。
きちんと顔を見て会えることはメリットですが、必ずしもタイプの男性が参加しているとは限りません。
一方、大手のマッチングアプリであれば、数百万人単位の中から好みのタイプを探せます。北海道から沖縄まで、全国の人と出会えることもポイントです。
膨大な出会いのチャンスを得られることは、マッチングアプリならではのメリットといえるでしょう。
日常生活の中ではおよそ出会えないであろう人とも出会えるという点も、マッチングアプリのメリットの一つです。
例えば、20代でも30代や40代の人と出会えますし、関東にいながら関西の人と出会うこともできます。
中には、初めて聞く珍しい学部卒の男性や、ハイスペックと呼ばれる男性との出会いもあるでしょう。
世の中のマッチングアプリの多くは、女性会員は登録・利用が無料です。「とりあえずやってみようかな」と気軽に始めやすいこともメリットといえます。
男性の探し方やアプリの利用方法によっては、人生を変えるすてきな出会いがあるかもしれません。
アプリによっては、少なからず体目当ての男性や遊び目的の男性も存在します。彼女や妻子がいながら登録している人もいないとは言い切れません。
すぐに出会おうとしてくる・LINEの交換を急ぐ・住んでいる場所を執拗に聞いてくるなどは要注意です。
信用できる相手かどうかを見極めることで、そうした男性との出会いはグッと減らすことができます。
大手のマッチングアプリであれば、悪質な利用者が登録しにくいシステムがある上に、24時間365日体制で監視も実施していることがほとんどです。
ブロック機能や通報機能もあるため、少しでも怪しいと感じたら何らかの対応をすることが、気持ちよくアプリを続けるポイントといえるでしょう。
どんなに魅力的な女性でも、マッチングアプリのつかい方がイマイチだと出会いのチャンスが遠ざかってしまう可能性があります。
上手にマッチングアプリを使用することが、彼氏を作る近道です。抑えておきたいポイントをチェックしましょう。
マッチングアプリで彼氏を作るためには、まずマッチングを成立させることが全ての始まりです。
そのためには、見た人に「この子、気になるな」と思ってもらえるような、プロフィールの充実をはかることが必要です。
プロフィールの情報が不足していると、「適当に登録しただけかも」と警戒されてしまったり、誘いにくいと思われてしまったりします。
プロフィールは、いわばあなたの名刺代わりです。
基本的な項目や自己紹介文をしっかり埋めることで、「わたしはこんな魅力を持つ人間です」とアピールしましょう。
付き合うまではほかの異性と同時進行でやり取りしてもOKというのも、マッチングアプリで彼氏を作るコツの一つといえます。
仮に1人の人とうまくマッチングできたとしても、実は相性がよくない可能性もありますし、自分以外のほかの異性と付き合い始めて退会してしまう男性もいるでしょう。
マッチング成立=カップル誕生というワケではないのです。複数人と同時進行しておけば、1人ダメになったとしてもダメージを最小限に抑えられます。
また、1人に依存しすぎなくなることもポイントです。同時進行することで、広い視野を持つことができ、適度な距離感を保ちやすくなります。
気になる人とメッセージのやり取りを重ね、仲良くなったと感じたら実際に会ってみましょう。
どれだけメッセージで仲良くなったとしても、会わないことには相性の良し悪しは分かりません。
それどころか、ダラダラとやり取りを続けるうちに熱が冷めてしまうリスクもあるでしょう。
そのため、実際に会うことは大事なプロセスといえます。
まずはお試しとして、ランチやお茶のような短時間で会えるデートに誘い、一緒にいて楽しめるかどうか確かめてみることがおすすめです。
その後、2回・3回とデートを重ねることで、お互いに本当に付き合いたいと思えるかどうかが見えてくるでしょう。
プロフィールで男性の興味を引けなければ、アプローチを受ける可能性は低くなります。
「なかなかファーストステップをクリアできない…」と悩むことがないように、目に留まりやすいプロフィールの作り方をチェックしましょう。
プロフィール写真は、最初に目に留まるポイントです。外見が全てではありませんが、ここで「気になる」と思ってもらえなければマッチング率は下がります。
マッチングアプリはスキマ時間で利用している人が多く、写真の印象がイマイチだと、自己紹介文まで読んでもらえないこともあるのです。
反対に、写真で好印象を与えられれば、マッチング率はグッとアップします。自分の写真の中でも特によい写真をしっかり吟味して選びましょう。
おすすめは万人受けする笑顔の写真です。表情を明るくして、ナチュラルでかわいらしい印象をアピールすることが大切です。
過度に加工している写真は避け、仮に加工するとしても、肌をきれいにする・色味を明るくするレベルに留めましょう。
自己紹介文は、読んで字のごとく自分を紹介する文章です。目に留まる内容を意識するよりも、ありのままの自分を知ってもらう文章を意識しましょう。
下手に飾り立てるよりも、分かりやすい内容の方が目に留まるものです。
男性はあなたがどんな人か知りたいため、以下の内容を記載するとよい印象を残せます。
1文を短くすることに加えて、文全体は長くてもワンスクロールで読み切れる程度に調整することが重要です。
ネガティブな内容や表現は避け、丁寧な言葉づかいを意識しましょう。
すてきな彼氏ができたとしても、気を抜くのは時期尚早です。
きちんと信頼関係を築いていかないと、それまでのあれこれが水の泡になってしまうこともあり得ます。
マッチングアプリで出会った彼氏とずっと一緒にいられるように、長続きさせるためのコツをチェックしておきましょう。
アプリ上でたくさんやり取りしたり、デートを重ねていたりしても、まだまだ知らない相手の側面があるものです。
その状態で付き合っていると、相手を深く知る度にモヤモヤしたり、少しの嫌なことが気になって粗探ししたりしてしまうこともあるでしょう。
彼氏のことを受容するためにも、しっかりと会話する時間を取り、お互いの理解を深めることは重要です。
特に、お金のつかい方や時間のつかい方のような価値観は、スレ違いを生む前に話し合っておきましょう。
子どもの頃の話や学生時代のような彼氏の人生の土台となった話を聞くと、相手のことを深く知るきっかけになります。
友人に彼氏を紹介しておくことも、長続きさせるためのコツです。周囲の人間に交際宣言しておくことで、簡単には別れにくい状況を作れます。
さらに、彼氏と一緒に友人やその彼氏と遊ぶこともできるでしょう。
将来的に結婚も考えているのであれば、友人に紹介しておいた方が長続きする関係性は維持しやすいです。
「アプリで会った人だから言いにくい」と思うかもしれませんが、そうした懸念は不和の原因につながる恐れがあります。
近年マッチングアプリでの交際は、別段珍しくないのです。話してみたら「わたしにも教えて!」と前向きな返答を得られるかもしれません。
マッチングアプリでは、ある程度の匿名性を担保して出会うことから、つい見栄を張ってしまう人も少なくありません。
しかし、ありのままの自分を見せられないと気疲れしてしまいますし、いつかは限界がきてしまうでしょう。
長く付き合うことを考えれば、お互いに無理をせず自然体でいられる状態を作ることも大切です。
付き合ってすぐは難しく思えるかもしれませんが、徐々に自分の素を見せられるように肩の力を抜いていきましょう。
あなたのことを大事に思ってくれる人であれば、きっと自然体の姿を受け入れてくれますし、愛おしく思ってくれるはずです。
近年では、マッチングアプリで彼氏を作ることは珍しいことではなくなったといっても過言ではありません。
日常生活で男性と出会う機会がない人や仕事が忙しい人は、スキマ時間で出会いを探せるマッチングアプリで恋活を始めてみましょう。
理想の彼氏と出会うためには、自分から積極的にアプローチする・魅力的なプロフィールを設定する・デートを重ねることが大切です。
すてきな出会いを見つけて、人生をもっと充実させましょう。
理想の人、見つかるかも