目次
好きな人のことを忘れられず、「どうしても次の恋愛に踏み切れない…」と感じた経験のある人は多いのではないでしょうか。
ここでは、どうして過去に好きだった人のことを忘れられずに引きずってしまうのか、その理由を解明していきます。
忘れられない理由としてまず挙げられるのは、あなたにとって相手がとても大事な人であり、とても好きな人だったからでしょう。
相手への思いだけではなく、共に過ごすときの幸せで笑顔あふれる自分自身さえも好きになるような大恋愛であったなら、より一層かけがえのない記憶として心の奥底に残り続けるでしょう。
恋愛は、自分の心の一部を相手に渡すことだといいます。そのため、全身全霊をかけて愛した人ほど、終わりを迎えたら心に深く傷を負うものなのです。
あなたが好きな人を忘れられないのは、それだけ真剣に恋愛をしたからです。決して、悪いことでも、後ろめたいことでもありません。
思いを募らせる期間が長ければ長いほど、両思いになったときはうれしいものです。
もしくは、片思いのまま最後まで恋が実らなかったとしても、長く好きでいたなら簡単に忘れられるものではないでしょう。
また、お付き合いをしていて交際期間が長かった場合も、情が湧いてしまったり、2人の思い出が多かったりして、別れた後も引きずってしまいやすくなります。
一緒にいた時間が長ければ長いほど、共有した感情や出来事は多いものです。そのため、一気に忘れようにも忘れられないという状況に陥ってしまうのでしょう。
大好きだった人とさよならをすることになったとき、自分からしっかり別れを決めたのならば、一時は引きずっても長く忘れられないことはないかもしれません。
しかし、相手に振られてしまった場合は違います。
好きで好きで仕方ない相手に突然に振られて別れてしまうと、なかなか自分の心に整理が付かず、思いが残ってしまいやすいのです。
「もっとこうしたら…」「あのときこうしていたら…」など、ささいな後悔の念から、好きな人を忘れられなくなってしまうのです。
「いつもはちゃんと切り替えられるのに、なぜか今回の恋は忘れられない…」「普段はちゃんと忘れられるのに、どうして次の恋に進めないんだろう?」
そのように悩んでしまう人も多いはずです。実は、忘れられない恋の相手には特徴があります。それはどんな人なのでしょうか。
誰でも、初めての恋の相手というのは忘れられないものです。
その恋が実っていても実っていなくても、全てが新鮮で、たくさんの大切な思い出があることでしょう。
もしかすると「好き」という感情がどんなものか分からないところから、相手を好きになり、恋愛における楽しい・つらいといった感情を知り、新しい自分に出会ったというプロセス自体も忘れたくないのかもしれません。
このように、自分にとって初めての人=好きになる幸せを教えてくれた人のことは忘れにくい傾向にあります。
あなたにとって、理想の人というのはどんな人でしょうか。
顔がタイプだったり、性格がタイプだったり、仕事で尊敬できる人だったり、人によってさまざまでしょう。
過去に好きだった人が、そんな理想の相手だった場合、そうでない恋よりも熱中しやすく、のめり込みやすいものです。
そのため、別れてしまった後に新たな恋愛をしようと思っても、前の恋人と比較して、「やっぱりあの人が好き」と考えてしまうのです。
ことあるごとに思い出してしまうので、より忘れられなくなってしまうのでしょう。
いつまでも心に過去の人が残っていては、新しい恋愛にも臆病になってしまいます。
もし好きな人ができても、比較してしまったり、そんな自分が嫌になってしまったりして、うまく恋愛できないこともあるでしょう。
そんなとき、どうすれば好きな人を忘れて、次の恋に進むことができるのでしょうか。
頭の中が常に恋愛だけ、好きだった人のことだけになってしまうと、人生におけるほかのイベントも楽しめなくなってしまいます。
そんなときは、一度恋愛にまつわることを忘れて、趣味や仕事に打ち込んでみましょう。趣味を通じて、恋愛よりも大事なものが見つかることもあります。
自分のことを見つめ直す機会をつくることで、新たな出会いにつながることもあるでしょう。
あなたが好きだった彼は、もしかしたら思い出の中で美化されていませんか?思い出の美化は、恋愛以外でも起こりやすいものです。
過去というのは、未来や今よりも美しく見え、強い思いがあった人のことは、特に美化されやすいのです。
もちろん、相手がとてもすてきな人だったのは事実でしょう。しかし、一旦立ち止まって、冷静な視点で相手を見てみてはいかがでしょうか。
今好きな人やそばにいてくれる人に、過去に好きだった人にはないすてきなところはありませんか?
思い出は思い出として大事にしながら、引きずっている好きな人を冷静に見つめ直せれば、そのような新たな恋愛のへのきっかけも見つけられるはずです。
あえて新しい恋をしてみるのも、過去の恋愛を振り切るのに効果的です。
過去の恋愛にとらわれすぎていると、新しい恋にはなかなか目が向けられないという人は多いものです。
好きな人ができても、前の恋愛のようにうまくいかなかったり、引きずっていることが申し訳なかったりして、なかなか踏み切れないことも多いでしょう。
しかし、過去のことは過去のこととして、今目の前にいる人のことを正面から愛してみてはいかがでしょうか。
そうすることで、過去の人にはなかったよいところを見つけられたり、新たな思い出ができたりするはずです。
あなたが悲しんでいるよりも、笑顔でいられる恋愛ができれば、きっといつの間にか昔好きだった人を引きずることもなくなるでしょう。
自分は前の人のことを吹っ切っていても、もしかしたら好きになった人が昔好きだった人のことを引きずっているかもしれません。
そのような人を好きになったら、どのようにアプローチすればよいのでしょうか。
元カレ・元カノを引きずる人に恋したときに注意すべき点を二つ解説します。
相手が昔好きだった人を引きずっていたり、自分と比べたりされると、あなた自身が精神的に追いつめられてしまうこともあるでしょう。
そんなとき、好きな人が昔好きだった相手のことを、つい悪く言ってしまいがちですが、それは控えましょう。
仮にもし自分が過去の人を振り切れていないとしたら、好きな人のことを悪く言う人のことを好意的に思うでしょうか?そうは思えない人が多いはずです。
彼の思い出は思い出として大切にしてもらいながら、これからあなたとの大切な思い出をいくつもつくっていけばよいのです。
好きな人を引きずっている期間は、心身共に傷ついていることが多いです。
そのため、自分の都合ばかり考えて性急に関係を進めようとすると、相手の心の準備ができておらず、たとえ相手にあなたへの気持ちがあってもうまくいきにくくなってしまいます。
相手の傷が癒えるまで、あなたはやさしく彼の心に寄り添ってあげましょう。
そうすることで、過去の人のことを含めて自分を尊重してくれるあなたを、相手も大事に思ってくれるようになります。
実らない恋を思い続けるのはつらいでしょう。心から愛した人ほど、なかなか忘れられないものです。
そんなときは自分と向き合って、新しい場所に出向いてみたり、仕事や趣味に夢中になったりすることで、忘れることができるかもしれません。
今はつらい思いを抱えてしまっていたとしても、前向きに、少しずつ忘れる努力をしていきましょう、
行動してみる!