目次
それでは項目別に、合コンへ参加する男性へ向けた必勝法を紹介していきます。
まずは合コンに出かける時のファッションからです。初対面である合コンでは、第一印象が大事。当然、その印象を作るファッションは重要です。
合コンに出かける時のファッションは、シンプルで体にあった「清潔感」のあるものをチョイスしましょう。
ジャケットに襟のあるシャツかTシャツといったような、かしこまりすぎず、かといってラフ過ぎない、絶妙なラインを突いていきたいところです。
ブランドもので全身をプロテクトしたりすると、嫌味になるのでおすすめしません。
主張が強いブランドものを身に着けたい場合は、さりげなくポイントで取り入れるのがコツです。
黒い服や白い服をチョイスした時はメリハリを付け「黒は真っ黒」「白は真っ白」なものを着ていくと清潔感がアップするものですよ。
カジュアルな服装で合コンに参加するのも問題はありませんが、カジュアルになればなるほど、だらしなく見えないようにするにはセンスが必要です。特に古着は、センスに自信がある人以外は避けておくほうが良いでしょう。
男は見かけじゃない!
確かにそのとおりです。しかし自分の身だしなみにすら気を使えないような男は、女性にだって気を使えないものかもしれませんね?
こちらは幹事向きのテクニック。合コンで勝つためにはお店のチョイスも重要です。ハイクラスなお店をチョイスする必要はありません。気を効かせたお店の選び方はこんな感じ。
自分の庭の中の方が、何かと優位にことを運べるもの。自分が普段知ってるお店を選ぶと、女性をエスコートしやすいのでおすすめです。
オシャレなお店をチョイスすると、必然的に女性陣からも「この人センスいいな」と高評価。その後のデートのお誘いも、成功率が上がるかも。
また、男女グループでお酒も入る合コンの席。時間が経つにつれて、声も大きくなってくるものです。ワイワイと盛り上がっても迷惑をかけなくてすむようなお店をチョイスしたいですね。
個室のお店はもちろんですが、他の客席と干渉しないようなつくりのお店や、逆に騒がしくなっても声が相殺されてしまうような賑やかなお店を選ぶと良いでしょう。
そして、案外重要なのがメニューのラインナップ。
「海鮮が全く食べられない」「野菜が苦手」といった好き嫌いに対応できるように、いろいろなジャンルの料理が楽しめるお店をチョイスすると良さそうです。
こちらも、幹事向けのポイント。集めるメンバーに関してです。
人気アイドルグループのメンバーをよく見てみると、それぞれ全く違ったキャラクターを持っており、お互いがキャラクターを引き立てあってるのがわかります。
つまり、「キャラクターが被っている人は、同じグループいない」のです。
合コンのメンバーをチョイスする時も同じで、「イケメン系」「お笑い系」「いい人系」「ワイルド系」といったキャラクターがある中で、自分と似たキャラクターを持った友人は、できるだけ合コンメンバーに入れない方が自分の個性が光るものです。
合コンでは女性の前に一列に並んで座るので、どうしても一緒に参加したメンバー同士、女性から比べられてしまいます。
たとえば自分は「ワイルド」さが売りなのに、自分よりワイルドな友人を合コンに呼んで隣に座られてしまえば、自分の良い個性が消されてしまいますよね。
自分が際立つようにとまでは言いませんが、お互いの良いところを殺し合わないほどのメンバーはチョイスしたいもの。また、さまざまなキャラを用意した方が女性側の好みに合う人も分散されるので、結果として合コン全体が盛り上がります。
褒め上手の人はやはり女性からモテますが、褒めるにもただ闇雲に褒めるのではなく、少しばかりコツがいるようです。
会ってからあまりにも軽率に「かわいいね!」などとポップに褒めると、女性側は急に距離を縮めて来たと感じるようで、やはりチャラく見られてしまいます。
これでは、せっかく褒めても、逆に印象を悪くしてしまうだけ。
もしも、褒める相手が美人の女性だった場合、見かけを褒めても、あまり喜ばない人が多いです。
美人な女性は普段から容姿を褒められているので、特に響かないんですよね。見かけが良い女性ほどあえて美しい容姿には触れず、中身を褒めたほうが喜ぶものです。
相手によって、どのポイントを褒めると喜ぶのかある程度見極めて褒める必要がありそう。
褒め上手の人は、相手の良いところを見つけるのが上手な人。普段から人の良い部分に目が行くように鍛えておきましょう。
一番大切なのは、本当に良いと思っている点を褒めるという事です。褒めるのが大事と言っても、お世辞ではなく、「いいな」と思ったことを褒める。その方が相手の心に届くものではないでしょうか。
面白い男性は女性から人気があるもの。
笑わせるスキルを持っていれば、単にその場を盛り上げられるだけでなく、女性をリラックスさせることができます。女性側からの話を引き出しやすくなるので、より相手のことを知れるはず。
笑いを取り入れる時に、気を付けたいのは一緒に来たメンバーをネタにして笑いをとらないということです。
他の同性メンバーをネタに笑いをとってしまうと、仲間を売りにしているようで、やはり感じが悪く見えます。それなら、自虐ネタのほうがまだマシです。
普段からお笑い番組をチェックし、ネタを収集しておくとトレンドの笑いを提供できるので、これも合コンでの笑いに使えることでしょう。
レディーファーストが身についている男性は、やはり女性から人気があります。レディーファーストは合コンの席で急にやろうとするより、できれば普段から身につけておきたいですね。
女性はドアを開けてもらったり、席まで誘導してもらったりと、ちょっとしたことでもエスコートしてもらうと、「自分は大切に扱われている」と感じるようです。
女性をエスコートする時は、心身ともに気遣いつつも相手を尊重するのが重要。ちょうど、お年寄りに接する時のようなイメージで、女性をエスコートすると良いでしょう。
合コンの席では、着席から帰りのタクシーまで、様々なシーンでレディーファーストできる場面があると思います。
チャンスを見つけて、さり気なく女性をエスコートし、モテキャラになっちゃっいましょう。
合コンを出会いの場として選択する女性の中には、「合コンで出会うと、男性が自分以外の人に対する時の態度を見ることができるから」という女性もいるようで、自分以外の人間に対して、その人がどんな態度で接するのか?という部分から、その男性の本質を見ようとします。
そんなことからも、合コンを開催しているお店のスタッフへの、ちょっとした気遣いも忘れなようにしたいものです。
お店は綺麗に使うように心がけたいですし、帰る時は「ごちそうさまでした。ありがとうございました!」と忘れずにひとこと言うようにしましょう。
これだけで、女性からの印象もアップしますし、次にお店を使う時も利用しやすいですね。
子供のように自分の好きなことを一方的に話すようでは、女性から良いイメージを持たれるのは難しいかもしれません。
女性はお喋り好きな人が多いので、自分が話すタイプより、聞き上手な男性の方が女性からモテるようですね。
聞き上手になるには、ただ頷いて相槌を打つだけではいけません。やるべきなのは、女性が話しやすいように話を振ること。相手の好きなことや興味のあることを、自分も興味を持って聞きましょう。
女性がいろいろ話してくれて、話が切れそうになったら、こちらから話題を提供するようなイメージで会話をすすめると良いかも。
女性全員を狙うというのは、本当に合コンの席に来た女性全員と連絡先を交換し、付き合あえるように持っていくということでは、もちろんありません(笑)
あくまで、合コンの席でとるスタンスの話です。
狙っている女性がいても、あえて最初からその女性だけに話を振らないように心がけ、1人1人の女性と仲良くなるようにし、合コン全体を盛り上げるように動きます。
女性は男性よりも、友人同士で行動することを好む傾向があります。最初から気に入った1人の女性だけを持ち上げようとすると、角がたちやはりあまりよく思われないものです。
しかし、女性1人1人と仲良くなるよう心がけ、全員からの印象をよくするすることで、狙った女性からの印象もアップさせると、合コンも盛り上がり、アナタの男としての株も上がることでしょう。
もちろん、お気に入りの女性には、後から他の女性とは違うと思えるプレミア感を演出してあげる必要がありますね。
本当に狙っている女性にはちゃんと「自分に気があるんだ」ということを知ってもらう必要がありますね。プレミア感を出さないといけません。
プレミア感を出すには、まず連絡先は狙いの女性だけに聞くようにしましょう。
合コンでは連絡先を聞かないで終わると、相手の女性に申し訳ないように感じてしまう男性もいるようですが、先に進めるつもりもがない相手から連絡先をゲットするほうが失礼ですし、誤解のもとにもなります。
連絡先を聞くのか?聞かないのか?が、一番わかりやすい差別化の方法。
また、交換すると同時に、次の約束も一緒に取り付けてしまうというのもありですね。
好きな食べ物の話から持っていくと、スマートに両方をゲットできるのでおすすめです。
まずは女性の好きな食べ物の話をし、その食べ物が美味しいお店を知ってるという風につなぎます。
「今度、その美味しいお店に一緒に行かない?」ともっていき、OKをもらったら、その流れで「じゃあ、今度連絡するから連絡先交換しようよ?」とつなぐわけです。
これでスマートに連絡先と次の約束の両方をゲットできますね!
今回は、男性にオススメの合コン必勝法を紹介しました。
合コンでは、合コンの席全体のことを考えて動ける人がやはりモテるようですね。
トークスキルに自信がない人でも、ファッションや店選び、女性への気遣いなど、その場を過ごしやすい時間にすること、紳士的でスマートな印象を生み出せば、合コンでも入り込む余地はありそうです。
合コンではあまり良い思いをしたことがないという人は、次からは記事の内容を頭の片隅において参加してみると、今までと違った結果になるかもしれません。
皆さまに良い出会いがあることを、心から祈っています。
タップル利用をきっかけに出会い、マッチングアプリでしあわせになった
カップルたちからの報告が毎日増え続けています。
タップル利用をきっかけに出会い、マッチングアプリでしあわせになったカップルたちからの報告が毎日増え続けています。
好きなことをクリックしたら、異性の写真を選ぶだけ♪ 相手から「ありがとう」がもらえればメッセージのやりとりができます。
会員登録は男性・女性共に完全無料です。
会員登録後、男性はお相手を選んでマッチングが成立するまで無料で体験出来ます。