目次
学校を卒業して社会人になると、仕事が忙しくなり、さらには仕事関係の付き合いで飲み会に時間を取られたり…と、なかなか自分の時間が取れなくなる、というのはよく聞く話でしょう。
そうなれば当然出会いの機会も少なくなりますよね。せっかく出会っても恋愛する時間がなく、お互いをよく知らないまま終わってしまう…というのもまたあるあるです。
同級生の結婚式の招待状を受け取っては、私はいつ結婚するのだろうか…とぼんやり考えるもの。しかし家と職場の往復だけの生活を続けるだけでは、恋人なんかできるわけがないのが厳しい現実です。
このまま、「恋人いない歴」を更新してしまうのか…という焦りもありながら、何をしたらいいのかわからない。みんなどうやって出会っているの?
こちらの記事では、そんな風に悩んでいる方におすすめの出会いの方法をご紹介します。落ち着いて周りを見渡せば、出会いのきっかけなんて意外とすぐ近くにあるものなんですよ。
職場は出会いの宝庫。1日の大部分を過ごす場所ですね。
職場によっては異性の数に偏りがあるかも知れませんが、今一度、会社の同僚に眼を向けてみましょう。
これまで恋愛対象として見ていなかった先輩・後輩・同期でも、視点を変えてみることで新たな一面が発見出来るかもしれません。
お互い同じ仕事場という共通点が既にあるので、自ずと関係が深まりやすいです。とはいえ、うまくいけば結婚となりますが、うまくいかなくなった際のリスクもあるので、おすすめはできませんね。
ただ、職場恋愛に焦点を当てるのではなく、「出会いのきっかけ」として職場を使うのは十分に賢い方法です。
職場の同僚からの紹介とか、取引先と仲良くなって合コンを開くなどといった「出会いを繋げてもらう」のに効果的ですからね。
同僚や仕事仲間は大切にして、「出会いを求めている」ということを積極的にアピールし、紹介に繋げてもらいましょう。
合コンでの出会いもまだまだ人気がありますね。
毎週のように合コンに行って、その結果、合コンで出会って結婚しました!という方を何人も知っています。
「彼氏、彼女を作りたい」といった具体的な目的があって開催しているため、合コンで出会ってからの恋愛への発展は、なかなかスピーディです。
一般的な飲み会とは違って男女比が決まっているので、誰かしらの異性と話すことができますし、一次会で少し話をしてみて、二次会で気になった人を知る時間にするなどといった、時に譲り合いや友情、チームワークで進める楽しさもあるのが合コンの良さでしょう。
参加者同士で知り合いという共通点があるので、初めて出会う人であっても、全く共通点がない人ではないところも、話しやすくていいですね。合コンをきっかけに、デートに繋がるように出会いを育むのも楽しいでしょう。
合コンと違って、年齢や条件が決まっている街コン。様々な街コンがあり、ある程度条件が絞られているので明確に「〇〇な人と出会える」というビジョンがあります。
ただ、参加人数が多い場合は男女それぞれ一度に多くの参加者と接するので、その場で関係を深めることは難しいです。
その場で好印象を残すことができれば、後日改めてデート…というのにもつながるので、積極的に行動することや、後日の連絡をマメにして印象を残し、関係を保っていくことが必要です。
Meet upとは、アメリカ発祥の全世界に広がるコミュニティグループです。日本でも様々なテーマでMeet upのグループができています。
オーガナイザーと呼ばれる主催者がグループを作り、参加希望者を募ります。ここでは、英会話のコミュニティやヨガ、ランニング、料理、マリンスポーツ、音楽、ダンスなど、多くの種類のコミュニティがあります。
自分の住んでいるエリアで希望の時間や曜日で開催されているMeet upに参加してみるといいでしょう。
例えば、英会話をしたいなら、Meet up公式サイトから検索してみると○曜日○時~どこで開催します。などの主催者情報とどのような参加者がいるのか確認できます。
毎週○曜日開催などと定期的に行っているので、ご自身の勉強や趣味を活かしながら出会いもゲットできそうです。
ただ、あくまで出会い目的のイベントではないので、共通の趣味を通して徐々に親睦を深めていきましょう。
ガツガツ出会いを探して恋愛を進めたいというより、友達から始めたい、趣味を分かり合える仲間に巡り会いたいという方におすすめ。
FacebookやInstagramもまだまだ出会いのチャンスは転がっています。
例えばFacebookの場合、相手の投稿が見れるので、会う以前になんとなくその人の興味のあることや価値観が分かると思います。
また、「友達かも」という機能を使って素敵な人を見つけたら、共通の友人を通じて情報収集をすることもできますね。
そこからFacebookでDMなどを送るよりも、友達申請をして、いいね!を日々押していって、徐々に距離を詰めて行く方法がおすすめです。
また、「同じ高校だった」とか「同じ部活だった」などの昔のお友達とも連絡をとってみると、再会のきっかけにもなりますよ。
SNSでは、あなたの世界観をアピールできます。趣味の画像をアップしたり、お気に入りのカフェを載せたり、あなたの好きなことを投稿することで、あなたがどんな価値観の人なのかがわかるでしょう。
言い換えれば、SNSでのあなたの投稿は「あなたの名刺代わり」なのです。会話のきっかけにもなりますし、自分を知ってもらうこともできます。Instagramは特に視覚的にアピールできるのでおすすめ。ぜひ活用してみてくださいね。
あなたのことをよく理解してくれている友人からの紹介は、これまで紹介してきた、どの出会い方よりも安定していると思われます。
初めは友達も含めて食事にでも行けばいいと思います。「もっと関係を深めたい」と思ったら、そこでまた友達の出番です。
友達にうまいことアシストしてもらいましょう。また、直接的な友人の紹介でなかったとしても、「友人の結婚式」で出会った、などもあるので友達は大切にしましょう。
婚活パーティに集まる人の願いは、恋人が欲しい、結婚がしたい!というもの。お互いに目的がはっきりしているので話は早いです。
合コンの場合はとりあえず恋人が欲しいとか結婚はまだ考えられないなどといった方もいますが、婚活パーティーは目的が「結婚相手を探す」と明確なので、素敵な人がいればアピールをしてお互いを知っていきましょう。
婚活パーティーでは年収や職種、年齢などの条件が絞られた開催方法も多いので、費用は発生しますが、参加者の真剣度が高く、結婚にはつながりやすいでしょう。
これまで様々な出会いのきっかけを紹介してきましたが、それぞれの出会い方を試してみても「気になる相手」がいないし、出会えていない。
貴重な時間を使って毎回毎回出会いを求めて外に出かけるのも、正直時間も労力も足りない…そう思っている人もいるでしょう。
また、恋愛対象としての条件だけを見て相手をジャッジしていくのではなく、一人の人として相手を知っていくプロセスで、共通点がある人、なにかを共有できる人と恋愛に発展させていきたい…そう思っている人もいるでしょう。
実は、そういった人にはマッチングアプリでの出会いがおすすめなんです。
合コンや婚活パーティーでのガチな恋人を作る出会いではなくて、結婚相手を探す目的でもなくて、もっと気負いせずに、カジュアルに出会って自然に仲を深めていきたいのなら、マッチングアプリ「タップル誕生」がおすすめ。
というのも、「タップル誕生」では、共通の趣味をきっかけに出会えるので、まるで友達のように自然に話しやすく、一緒にいて楽しい人との恋愛を探せるのです。
「マッチングアプリって、出会い系じゃないの?」と、危ないイメージを持っている人もいるかもしれませんが、マッチングアプリは登録時に本人確認があったりと、クリーンな運営が特徴。
その中でもタップル誕生では、共通の趣味を通して相手を探せるので、効率的にたくさんの人に出会えて、それでいて、趣味を一緒に楽しむ人を探せるのです。
「探し方は簡単で「ランニング好き」、「スイーツ好き」、「オシャレ好き」、「ゲーム好き」、「料理好き」など、さまざまな選択肢があるので、あなたの趣味もきっとあるはず。
使ってみると、これまでいかに選択肢の少ない環境で出会いを探していたかが分かります。
そして何より、共通の趣味の人を探せるので、まだ実際に会う前でも会話も盛り上がります。同じ趣味という共通点がわかった時、相手との距離が一気にぐっと縮まる瞬間が感じられるはず。
仲間を見つけた時の喜びや分かち合える悩みややりがい。趣味という共通点が安心感に変わります。
また、マッチングアプリなら、「忙しくて時間が取れない」という悩みも解消できます。
相手を探すのはもちろん、マッチングした後のメッセージのやり取りも仕事や移動時間の合間で楽しむことができるので、忙しい毎日でも大丈夫。
また、タップル誕生では「お出かけ」という機能があり、24時間以内に会いたいという相手を探すことができるので、「ゆっくり関係を深めたい」という人も、「まずは一回会いたい」という人も、それぞれの時間の使い方で出会えるのがうれしいところ。
忙しくて先の約束までできないという人はもちろん、「趣味関連のイベントがあるから、一緒に行ける人を探したい」なんて時にもいいですね。明日予定ないから誰かいないかな?と気軽に友達を誘うように使えるのが、とても便利です。
また、他人の目を気にすることなく友達が作れるという点も嬉しいですね。
これまで7つの「出会いのきっかけ」を紹介してきました。友達のような関係から恋愛に発展させたいけど出会いがない…。
その悩み、理由は簡単です。
出会いの数が圧倒的に少ないから。初めてのことには、誰だって緊張したり、抵抗感があったりするかもしれませんが、ネットを使って効率的に出会うのは、忙しい現代の社会人にはぴったりです。
毎回合コンに行って気になる人を探すよりもマッチングアプリで空いている時間を使ったほうが効率的。
もちろん、そういったリアルな出会いと並行してアプリで探せば、さらにたくさんの人と出会えそうですね。
「タップル誕生」で一生付き合える恋人に出会えるかもしれません。まずはお友達から、の感覚で、始めてみるのをおすすめします。